望星高等学校【東京/渋谷】

◆形態:◆
本校は、東海大学の「建学の精神」に基づき、向上心や学習意欲のある人々に
「いつでも」「誰でも」「どこでも」学習の機会を提供する目的で創立されました。
そして、通信制課程の中の単位制というシステムを活かして、一人ひとりの生徒を大切にする教育を展開しています。
本校は、生徒諸君が将来の夢や希望を実現し、社会に貢献する人材となるよう、次の教育方針を定めます。
・人間性を重んじ、生徒の個性を伸ばして心豊かな人材を育成する。
・基礎基本の徹底と学びの楽しみを通して、知的好奇心の高揚をはかる。
・自ら考える態度と正しい判断力を養い、モラルと社会性を身につけた人材を育成する。
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷2-10-1
TEL:03-3467-8111
募集学科・定員
◆募集課程/科
単位制による通信課程/普通科(男女共学)
◆募集人数
・新入生 350名
(推薦70名、一般280名)
・転編入生 100名
単位制による通信課程/普通科(男女共学)
◆募集人数
・新入生 350名
(推薦70名、一般280名)
・転編入生 100名
入試情報
◆出願資格
未成年者の場合は、保護者(またはこれに準ずる者)との同居を原則とします。
入学までに「高校通信教育講座」を受講するためのインターネットに接続されたパソコン等の環境が整えられること。
【新入生】
・中学校卒業見込みの者
・中学校を卒業した者で、高等学校に入学したことがない者
・外国の学校教育において9年以上の課程を修了した者
・中学校卒業と同等の学力があると認められる者
【転入生】
現在高校に在籍している者
※年度途中の転入学の場合は、現在の年次(学年)、4月転入の場合は、次の年次(学年)で出願してください。
【編入生】
現在高校を中途退学した者
※在籍期間、修得単位数を確認しますので事前にお問い合わせください。
◆日程
決まり次第、ホームページ等でお知らせいたします。
◆出願書類
・入学願書
・受験料の銀行収納印があるもの
・調査書
・卒業後5年以上経過の場合は「中学校卒業証明書」、外国の場合は「修了証明書」
・受験票(氏名、生年月日、性別を記入)
・受験票送付用封筒宛先(自宅住所)を記入し、切手362円分を貼付
◆受験料
6,000円(銀行振込)
◆出願方法
出願書類を一括して、本校1階事務室窓口に持参
(9:30~11:15、12:30~16:00)
または、所定書留封筒にて郵送(締切日必着)
◆試験方法
作文(400字)、面接
未成年者の場合は、保護者(またはこれに準ずる者)との同居を原則とします。
入学までに「高校通信教育講座」を受講するためのインターネットに接続されたパソコン等の環境が整えられること。
【新入生】
・中学校卒業見込みの者
・中学校を卒業した者で、高等学校に入学したことがない者
・外国の学校教育において9年以上の課程を修了した者
・中学校卒業と同等の学力があると認められる者
【転入生】
現在高校に在籍している者
※年度途中の転入学の場合は、現在の年次(学年)、4月転入の場合は、次の年次(学年)で出願してください。
【編入生】
現在高校を中途退学した者
※在籍期間、修得単位数を確認しますので事前にお問い合わせください。
◆日程
決まり次第、ホームページ等でお知らせいたします。
◆出願書類
・入学願書
・受験料の銀行収納印があるもの
・調査書
・卒業後5年以上経過の場合は「中学校卒業証明書」、外国の場合は「修了証明書」
・受験票(氏名、生年月日、性別を記入)
・受験票送付用封筒宛先(自宅住所)を記入し、切手362円分を貼付
◆受験料
6,000円(銀行振込)
◆出願方法
出願書類を一括して、本校1階事務室窓口に持参
(9:30~11:15、12:30~16:00)
または、所定書留封筒にて郵送(締切日必着)
◆試験方法
作文(400字)、面接
学費
◆新入学・転入学・編入学
春期分 161,000円
秋期分 108,000円
◆再入学
春期分 118,000円
秋期分 108,000円
春期分 161,000円
秋期分 108,000円
◆再入学
春期分 118,000円
秋期分 108,000円
望星高等学校・進学実績
東海大学合格…68名
<その他大学>
東京大学、東京芸術大学、一橋大学、日本大学、法政大学、専修大学、早稲田大学、国士舘大学、青山学院大学、駒澤大学、帝京大学、東洋大学、明治学院大学、明治大学、成城大学、拓殖大学、慶應義塾大学、立教大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、他多数
<その他大学>
東京大学、東京芸術大学、一橋大学、日本大学、法政大学、専修大学、早稲田大学、国士舘大学、青山学院大学、駒澤大学、帝京大学、東洋大学、明治学院大学、明治大学、成城大学、拓殖大学、慶應義塾大学、立教大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、他多数
学び
◆コアシステム
・通信講習の受講
・レポート提出
・月に1~2回のスクーリング登校
◆サポート学習(希望者)
月・火・木・金曜日に、主要科目を中心にした学習サポートを行います。
・高1:高校の学習の導入
・高2以上:東海大学附属推薦指導などをはじめとする学習指導を行います。
・通信講習の受講
・レポート提出
・月に1~2回のスクーリング登校
◆サポート学習(希望者)
月・火・木・金曜日に、主要科目を中心にした学習サポートを行います。
・高1:高校の学習の導入
・高2以上:東海大学附属推薦指導などをはじめとする学習指導を行います。
この情報をスマホで見る
- 望星高等学校【東京/渋谷】
- http://www.tsushinsei-guide.jp/s/detail.php?t=5&c=3&id=211